仲間づくり身体づくりストレッチ教室

公開日:2020年5月6日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 一緒にストレッチを楽しむ仲間が欲しい人
  • 完璧なストレッチではなく楽しみながら体を動かしたい人
  • 身体を動かしてストレスを発散したい人

楽しく仲間づくりストレッチ教室ではさまざまなタイプのストレッチを組み合わせて、ゆったりとしたペースで楽しくストレッチをする教室です。

身体を動かすのは大切ですが、何よりも楽しく出来ること。
そして一緒に続ける仲間づくりが大切と考えます。

激しい運動ではなく ゆっくりペースで行います。
日常生活をする上で大切な身体運動、 機能改善体操、筋トレ、そして笑いヨガで心のケアー、認知症予防(シナプソロジー) などを組み合わせています。

ストレッチで身体を動かすことはとても大切ですが、大きな声を出して笑うことでストレス発散になり、脳の体操を入れることで認知症予防にもなります。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧中学校で講話をさせて頂きました!

今年で3回目、南牧中学校の「ふるさと朝礼」で講師をさせて頂きました。 去年から始めた「全ての作業を自分達の手で!」プロジェクトのお話とようき農園のお話、最後に恒例の?!笑いヨガを少々。 大きな声で笑い …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室 2月も開催します!

インスタグラムではご案内していましたが、こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。今月も開催いたします! ストレッチは無理な動きはせずに、ゆっくり身 …

桑畑・桑苗を植える・満開の桜の下で作業

桑苗の植えつけが完了しました!

3月の下旬に桑の苗(一ノ瀬)が100株届いたので数日に渡り少しづつ植え付け作業を行いました。桜が咲く中、お手伝いにも来て下さったのでワイワイ賑やかに植え付けをしました。 桜を眺めながらの作業は気持ちい …

南牧村立南牧中学校・講話・ふるさと朝礼

村の中学校で講話をさせて頂きました!

去年からご縁を頂き、南牧中学校で関わらせていただいているのですが、中学校ではキャリア教育の一環として「ふるさと朝礼」を実施していて、その講師としてお話させて頂く機会を頂きました。 精神科での話やエステ …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室開催します!

昼間は暑いのに朝晩はだいぶ涼しくなりました。季節の変わり目は体調を壊しやすかったり、疲れが出やすくなる時期ですね。身体を動かして頭を休めて心も体もスッキリしていきたいと思います。 こんな方におススメの …