高齢者施設関連の方へ

公開日:2020年2月3日 更新日:

サポートの具体的な内容は、ラインナップにあるようなものです。レクリエーションの最終的な対象者はもちろん高齢者ですが、それがうまく機能するように、担当者の技能アップやレスパイトケアにも力を入れます。

当センターが、高齢者施設関連様にご提案できるサービスは以下の4つになります。

  1. 高齢者に直接レクリエーションを実施
  2. 施設の担当者の技能のアップ
  3. 施設内でリーダーを養成
  4. 担当者へのレスパイトケア

高齢者に直接レクリエーションを実施

施設の担当者様などが、レクリエーションを実施したいが何のレクリエーションをやればいいのか? いつもと違うレクリエーションをやってみたい、さらには、イベントで何か目玉のものをやりたいというようなときにはセンターを利用することは有効でしょう。担当者様の負担軽減にもなります。

施設の担当者の技能のアップ

レクリエーションの担当者が、レパートリーを増やしたり、コミュニケーション能力を高めるなど自らの技能を高めるサポートをします。技能が高まれば自分も楽になりますし、何より、レクリエーションを受ける高齢者のためになります。

施設内でリーダーを養成

行政などが目指しているところです。地域内にリーダーを育てて、お互いに教え合うという関係を築くというものです。センターがなくても、レクリエーション担当者がいなくても、仲間内でリーダーがいればレクリエーションはできます。リーダーと言っても、上に立つということではなく、この分野のレクリエーションなら仕切ることができるというぐらいの意味です。なので、分野ごとのリーダーが増えれば増えるほどレクリエーションは豊かになります。

今後のレクリエーションの理想的な姿かもしれません。 ただ、施設に当てはめることは現状では難しいかもしれませんが、今後の方向性としては取り入れてもいいかもしれません。

担当者へのレスパイトケア

高齢者が健康長寿でいられるのは、周りの家族が笑顔であることももちろん大事ですが、施設の担当者がゆとりをもって接してくれるのも大きな力になるはずです。

介護は長期的に及ぶこともあり、強いストレスを抱え疲れてしまうこともあります。時には息抜きをすることがとても大切だと考えています。

レスパイト(Respite) とは小休憩を意味する言葉です。一時的に介護から解放され、リフレッシュするための支援サービスをエスパイトケアと言います。

施設の担当者様などにもリフレッシュするための場をつくっていきます。

ご希望に合わせて対応いたします

ひとつのプログラムだけでなく様々なプログラムをご用意しております。単発のものから、1カ月単位、年単位など期間に合わせて行え、色々なプログラムを体験できます。

その場に即したプログラムや進行、実技指導までトータル的にサポート致します。初めてでも安心してプログラムを楽しんで頂けます。
お気軽にご相談ください。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧ふるさと染め講座・満員御礼

【満員御礼】南牧ふるさと染め講座

キャンセルが出た為1名様募集をしておりました、南牧ふるさと染め講座は定員に達しましたので締め切り致しました。 たくさんのお申込みありがとうございました。 ありがとうございました。

南牧ふるさと染め・藍かご染め・マスクケース・裏地は西陣織

南牧ふるさと染×西陣織のマスクケースが出来ました!

日に日に日差しも強くなり、村の草木たちも春の準備を始め、鳥たちも賑やかに鳴き始めた南牧村。里山にも春が近づいています。 手仕事品も春らしいマスクケースが出来ました。 表地は南牧ふるさと染で人気の藍のか …

南牧村立南牧中学校・講話・ふるさと朝礼

村の中学校で講話をさせて頂きました!

去年からご縁を頂き、南牧中学校で関わらせていただいているのですが、中学校ではキャリア教育の一環として「ふるさと朝礼」を実施していて、その講師としてお話させて頂く機会を頂きました。 精神科での話やエステ …

南牧ふるさと染めタンポポ染めのストール

こだわり溢れる1点もの。同じものが2つとありません。 南牧村の太陽と綺麗な水と空気の中で育ったタンポポの花で染めたシルク100%のストールです。透け感のある部分とネップ部分のボーダー柄になっています。 …

手織り・裂織り 手しごと展 南牧村で開催しています!

ひまわり高齢者レク支援センターで南牧ふるさと染めの講師やエコバッグ、マスクを作ってくださっている野の花工房を営む塩田喜代江先生と生徒さん達の作品展が道の駅オアシスなんもくのお休み処で開催しました。 私 …