身体づくり仲間と仲良くストレッチ教室

公開日:2020年5月6日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 一緒にストレッチを楽しむ仲間が欲しい人
  • 完璧なストレッチではなく楽しみながら体を動かしたい人
  • 身体を動かしてストレスを発散したい人

身体づくり仲間と仲良くストレッチ教室ではさまざまなタイプのストレッチを組み合わせて、ゆったりとしたペースで楽しくストレッチをする教室です。

身体を動かすのは大切ですが、何よりも楽しく出来ること。
そして一緒に続ける仲間づくりが大切と考えます。

激しい運動ではなく ゆっくりペースで行います。
日常生活をする上で大切な身体運動、 機能改善体操、筋トレ、そして笑いヨガで心のケアー、認知症予防(シナプソロジー) などを組み合わせています。

ストレッチで身体を動かすことはとても大切ですが、大きな声を出して笑うことでストレス発散になり、脳の体操を入れることで認知症予防にもなります。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室始まります!

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい時期ですね。雨が降っていると怠くなったり、頭が痛くなったり身体の不調も出やすくなります。コロナ過で出歩いたり、遊んだりストレス発散しにくい状況でもあります。 …

藍染め用・藍乾燥葉完売しました!

春も過ぎ、昼間は20℃を超える日も増えて、過ごしやすくなった南牧村。まだまだ朝晩は冷える日もあり気が抜けない日々が続いています。 去年収穫し、自然乾燥をした藍の乾燥葉ですが、昨年分は完売となりました。 …

職人の技!手作りのかんしゃの石コースター 

かんしゃの石コースターは椚(くぬぎ)石で作られています。南牧村南東部の椚(くぬぎ)地区で採掘されている石です。 くぬぎという名から「苦を脱ぐ」と縁起がよいと古くから言われてきました。 ちょっとした事に …

手織り・裂織り 手しごと展 南牧村で開催しています!

ひまわり高齢者レク支援センターで南牧ふるさと染めの講師やエコバッグ、マスクを作ってくださっている野の花工房を営む塩田喜代江先生と生徒さん達の作品展が道の駅オアシスなんもくのお休み処で開催しました。 私 …

防獣ネット・鹿よけネット・畑づくり

共生。防獣柵を作る。

日本一高齢の村と呼ばれる南牧村。人口も年々減っています。一時は1万人以上いた村民も今では1700人を切ろうとしています。 そんな小さな村ですが、「人」以上に「獣」を見ることが多々あります。村内では鹿と …