はじめてのお菓子教室

公開日:2020年4月30日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 手作りで簡単なお菓子を作りたい人
  • みんなで一緒に食べて、おしゃべりも楽しみたい人
  • 食べることの楽しみを感じたい、気持ちを前向きにしたい人

「お菓子」と聞いただけで子どもだけでなく、大人でもワクワクしてきますよね。
スーパーやコンビニで様々なお菓子を売っていて、買うのは簡単ですが、みんなで一緒に作る楽しみ、自分で作ったお菓子を食べる楽しみ、おしゃべりをする楽しみ、お菓子作りには様々な楽しみが詰まっています。

また、色々な調理器具を使うことで手先を使ったり、工程を考えたり、心だけでなく身体にもいい刺激になります。

考えながら作ったり、楽しくおしゃべりしながら食べたりすることで脳の活性化も期待できます。

初めてお菓子を作る方や男性でも作れる簡単なお菓子作り教室です。
楽しみながらご参加頂けます。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧ふるさと染め講座 ご案内

9/26 マスクを南牧ふるさと染めしてみませんか! 講座参加者募集中

手づくりマスクは珍しくはありませんが、自分で染めたマスクをしている人はあまり見かけません。自然豊かな南牧の植物での染物体験はいかがですか。世界でただひとつのマスクになります。自分で染めたオリジナルのマ …

桑畑・桑苗を植える・満開の桜の下で作業

桑苗の植えつけが完了しました!

3月の下旬に桑の苗(一ノ瀬)が100株届いたので数日に渡り少しづつ植え付け作業を行いました。桜が咲く中、お手伝いにも来て下さったのでワイワイ賑やかに植え付けをしました。 桜を眺めながらの作業は気持ちい …

椚石・採掘場所・椚地区・手作り花瓶教室

8/8 My花瓶づくり教室 満席の為受付終了!

苦を脱ぎ福を呼び込む椚石(くぬぎいし)でオリジナル花瓶をつくりませんか? どなた様でもご参加可能です! 南牧村の椚地区で江戸時代から採石されている椚石(くぬぎいし)は苦を脱ぎ、福を呼び込むとも言われます。講師は江戸末期から続く青木石材店5代目店主の青木清二さん。この道のプロの指導で椚石を自分で削ったりしする体験は他のところでは決して味わえません。

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室開催します!

昼間は暑いのに朝晩はだいぶ涼しくなりました。季節の変わり目は体調を壊しやすかったり、疲れが出やすくなる時期ですね。身体を動かして頭を休めて心も体もスッキリしていきたいと思います。 こんな方におススメの …

南牧で育った藍でストールを染めよう!藍の生葉染め体験教室開催しました。

暑い日が続きますが、南牧村で育つ藍は元気いっぱいに育っています。沢山の太陽を浴びて育った藍の生の葉っぱを使って「藍の生葉染め教室」を開催しました。キャンセルもあったので結果的に少人数すぎるプライベート …