マスクを自分で染める!南牧ふるさと染め講座

公開日:2020年8月23日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 草木染を学びたい人・興味がある人
  • 世界にただ1つのオリジナルのマスクが欲しい人
  • 天然の色合いや使う程に味が出るものを取り入れたい人

南牧ふるさと染めとは、南牧村や南牧川流域に自生植栽されている植物にこだわった染めものことです。

南牧村には四季折々の植物がたくさん見られます。
身近な植物が染めてみると不思議な色合いになることあるそうです。

染の世界は一期一会。
使う染料の濃度や染める時間、季節や収穫時期など様々な要因の組み合わせでその色が出来る。とても不思議で奥の深いものでもあります。

南牧ふるさと染めで外出時には欠かせないマスクを染めていきます。
最近では様々な布マスクを見かけるようになりましたが、
自分で染めたオリジナルのマスクでおしゃれを楽しんでみませんか。

立体のマスクです。

マスクの素材は、染物専用のサラシになります。
ゴムは太めの痛くなりにくいゴムを使っています。
立体のマスクは塩田先生の手作りマスクとなります。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧ふるさと染め・藍染めレースのマスク

南牧ふるさと染めの藍染めレースの新しいデザインのマスクが出来ました!南牧村の滝をイメージしたような爽やかな青色で、植物をあしらったレースのデザインは大人可愛い仕上がりです。レースから覗く白地が柄を引き …

南牧で育った藍でストールを染めよう!藍の生葉染め体験教室開催します!

夏のお楽しみといったら藍の生葉染め。新鮮な藍の生葉が育つ夏でないと出来ない期間限定の体験です。青い空がそのまま降りてきたように爽やかに染まる藍の生葉染めは摘みたての藍の葉っぱから染液を作ります。 南牧 …

富岡市倫理法人会様にて講話をさせて頂きました

2021年7月9日の富岡市倫理法人会のモーニングセミナーにて講話をさせて頂きました。以前沖縄に住んでいた時に沖縄県内の倫理法人会モーニングセミナーで3度講話をさせて頂いたのですが、その時のご縁も笑いヨ …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室始まります!

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい時期ですね。雨が降っていると怠くなったり、頭が痛くなったり身体の不調も出やすくなります。コロナ過で出歩いたり、遊んだりストレス発散しにくい状況でもあります。 …

南牧村立南牧中学校・講話・ふるさと朝礼

村の中学校で講話をさせて頂きました!

去年からご縁を頂き、南牧中学校で関わらせていただいているのですが、中学校ではキャリア教育の一環として「ふるさと朝礼」を実施していて、その講師としてお話させて頂く機会を頂きました。 精神科での話やエステ …