仕事の疲れ・イライラ解消!耳馴染みの曲で踊るフラダンス教室

公開日:2020年5月23日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 歌って、踊って疲れをとりたい、イライラを解消したい人、
  • 頑張りすぎて心に余裕がない人
  • 身体を動かして発散したい人

フラダンスとはハワイの伝統的で神聖な踊りであり、世界一美しい踊りと言われています。
ハワイアンミュージックに合わせてゆったりと踊るフラは癒しのダンスとして大人気です。

フラダンスの魅力は年代に関係なく誰にでも踊りやすいこと。
音楽に合わせてゆったりと踊るうちに心や身体がほぐれてリラックスしていきます。

古代のハワイアンは文字をもっていなかった為、歌や踊りで物事を伝えたり、自分の気持ちを歌や踊りに乗せて伝えていました。それがフラダンスです。

一見難しいそう、英語の曲なので馴染みがない、覚えにくいというイメージがありますが、この教室では日本の耳馴染みの曲に合わせて歌って、楽しく踊っていきます。

日本の歌なので、すっと頭に入っていき、歌うように踊っていきます。
初めてフラダンスをされる方も、以前からフラダンスを習われていた方でもご参加頂けます。

一緒に楽しく踊りましょう!

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

椚石・採掘場所・椚地区・手作り花瓶教室

8/8 My花瓶づくり教室 満席の為受付終了!

苦を脱ぎ福を呼び込む椚石(くぬぎいし)でオリジナル花瓶をつくりませんか? どなた様でもご参加可能です! 南牧村の椚地区で江戸時代から採石されている椚石(くぬぎいし)は苦を脱ぎ、福を呼び込むとも言われます。講師は江戸末期から続く青木石材店5代目店主の青木清二さん。この道のプロの指導で椚石を自分で削ったりしする体験は他のところでは決して味わえません。

お客様の声 ご丁寧にハガキで頂きました!

風がビュービュー吹いている南牧村。本格的に冬に入っているのだなと感じます。長い冬がはじまります。 寒さが苦手な私にとって辛い季節に入りますが、とても嬉しいことがありました。南牧ふるさと染めのかご染めを …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室 2月も開催します!

インスタグラムではご案内していましたが、こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。今月も開催いたします! ストレッチは無理な動きはせずに、ゆっくり身 …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室開催します!

昼間は暑いのに朝晩はだいぶ涼しくなりました。季節の変わり目は体調を壊しやすかったり、疲れが出やすくなる時期ですね。身体を動かして頭を休めて心も体もスッキリしていきたいと思います。 こんな方におススメの …

防獣ネット・鹿よけネット・畑づくり

共生。防獣柵を作る。

日本一高齢の村と呼ばれる南牧村。人口も年々減っています。一時は1万人以上いた村民も今では1700人を切ろうとしています。 そんな小さな村ですが、「人」以上に「獣」を見ることが多々あります。村内では鹿と …