認知症の方と家族も一緒に笑いヨガ【事例】

公開日:2020年3月1日 更新日:

介護をしているご家族は当事者の方が笑っていると自分も嬉しいというお声を耳にします。自分だけ休むというのは気が引けるというお声もあります。

1人でゆっくり過ごす時間もいいですが、笑いヨガであればご本人もそしてご家族も一緒に楽しむことが出来ます。
笑っているところを見たいからというご希望からご家族も一緒の笑いヨガを行いました。

サポート詳細

開催場所南牧村
プログラム時間30分~60分
参加人数4~6名の少人数(参加の体力等に応じて時間設定)

参加者の声

◎笑いヨガの最中はずっと笑っていて、本人もとても喜んでいました。
 次回も参加する気満々です。

◎途中から本当に笑えてきて楽しかった。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

新年のご挨拶と1月の眠りヨガ教室のご案内

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。 昨年もコロナの感染拡大にて笑いヨガやたくさんの方と …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室 2月も開催します!

インスタグラムではご案内していましたが、こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。今月も開催いたします! ストレッチは無理な動きはせずに、ゆっくり身 …

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座 開催のお知らせ

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座

南牧中学校で講話をさせて頂きました!

今年で3回目、南牧中学校の「ふるさと朝礼」で講師をさせて頂きました。 去年から始めた「全ての作業を自分達の手で!」プロジェクトのお話とようき農園のお話、最後に恒例の?!笑いヨガを少々。 大きな声で笑い …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室 6月も開催します!

こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。来月も開催いたします! ストレッチは無理な動きはせずに、ご自身のペースで身体をほぐしていきます。村の美味し …