今から始める脳の健康トレーニング!シナプソロジー教室

投稿日:

おススメPOINT!

  • 記憶力が低下していると感じるので脳トレがしたい人
  • 脳の機能を向上したいと思う人
  • 手先が動きにくい、手先の動きをスムーズにしたい人

シナプソロジーとは、楽しく脳を活性化させることで認知機能向上が期待できるプログラムです。

「2つの事を同人に行う」「左右で違う動きをする」といった普段使わない脳の動きをすることで脳を混乱させ認知機能を向上させます。

じゃんけんやボール、お手玉などを使い、五感を通じて入る刺激や認知機能に対する刺激を与え続け脳を活性させます。

場所を選ばず、年齢、体力など対象者に合わせて調整が可能で幅広い対象者に対応できます。

シナプソロジーの効果

  • 注意力、判断力の向上
  • 認知機能の向上
  • 爽快感の向上、抑うつ、倦怠感、緊張などの軽減
  • 手先の器用さの向上

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

椚石・採掘場所・椚地区・手作り花瓶教室

8/8 My花瓶づくり教室 満席の為受付終了!

苦を脱ぎ福を呼び込む椚石(くぬぎいし)でオリジナル花瓶をつくりませんか? どなた様でもご参加可能です! 南牧村の椚地区で江戸時代から採石されている椚石(くぬぎいし)は苦を脱ぎ、福を呼び込むとも言われます。講師は江戸末期から続く青木石材店5代目店主の青木清二さん。この道のプロの指導で椚石を自分で削ったりしする体験は他のところでは決して味わえません。

【延期】疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室

8月11日(水)から村の喫茶店もくもくで開催を予定していました「疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室」ですが、新型コロナウィルス感染拡大している状況を鑑み、来月に延期することに致しました。 来月の開 …

南牧中学校で講話をさせて頂きました!

今年で3回目、南牧中学校の「ふるさと朝礼」で講師をさせて頂きました。 去年から始めた「全ての作業を自分達の手で!」プロジェクトのお話とようき農園のお話、最後に恒例の?!笑いヨガを少々。 大きな声で笑い …

養蚕・蚕・お蚕さん・ニョロ吉・蚕も笑う・蚕を学ぶ

お蚕さんを学ぶ

群馬県では日本で唯一「蚕糸技術センター」や県庁の中に「蚕糸園芸課」など蚕にまつわる部門があります。2014年に富岡製糸場と絹遺産群として世界遺産に登録され、蚕糸業に力を入れているようです。先日、蚕糸技 …

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座 開催のお知らせ

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座