介護疲れで眠れない時の眠りヨガ教室

公開日:2020年1月1日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 介護疲れでよく眠れない人、寝ても疲れが取れない人
  • 不安が強い、気分が落ち込んでいる人
  • 緊張状態が続いて身体が辛い、リラックスしたい人

眠りヨガとはヨガニドラとも呼ばれ、シャバーサナと呼ばれる休息の姿勢(楽な横になった姿勢)を取りながら行うリラクゼーション法です。

表面に現れる様々な不調は根っこの部分では同じという考えがあり、ヨガニドラでは表面に現れたひとつひとつの症状に対処するのではなく、内側の根本から心身を整え、症状が起こらない状態、調子を崩しても自分の力で気づき、バランスの取れた状態を作ります。

45分のヨガニドラで3時間の睡眠効果に匹敵するとも言われます。
ヨガニドラ中の脳波はアルファ波とシータ波を行ったり来たりして、リラックスとまどろみの状態を保っています。この脳波の時、人間は自然治癒力や修復機能が高まり癒しと回復に適した状態になっています。

介護で緊張が抜けないまま長時間休むより、短時間でも意識的にリラックスした方が、身体だけでなく精神の疲労回復にも繋がります。

ヨガニドラでは基本的に横になったままで行います。
年齢や体力、体調を問わず安全に行えるのが魅力です。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

藍染め用・藍乾燥葉完売しました!

春も過ぎ、昼間は20℃を超える日も増えて、過ごしやすくなった南牧村。まだまだ朝晩は冷える日もあり気が抜けない日々が続いています。 去年収穫し、自然乾燥をした藍の乾燥葉ですが、昨年分は完売となりました。 …

南牧ふるさと染め・藍かご染め・マスクケース・裏地は西陣織

南牧ふるさと染×西陣織のマスクケースが出来ました!

日に日に日差しも強くなり、村の草木たちも春の準備を始め、鳥たちも賑やかに鳴き始めた南牧村。里山にも春が近づいています。 手仕事品も春らしいマスクケースが出来ました。 表地は南牧ふるさと染で人気の藍のか …

1月も開催します!眠りヨガ&ストレッチ教室!

2022年もあっという間に過ぎて、あと数日を残すだけとなりました。新型コロナ制限の緩和も広がっていますが、高齢者の方々を対象としていたり、特に笑いヨガは3蜜であることから、イベント等再開出来ず、歯がゆ …

南牧ふるさと染めマスク・藍染め(草木染め/手作り立体マスク)着用イメージ

道の駅オアシスなんもくで南牧ふるさと染めマスクが買えます!

紅葉が進んで山から里へと下りてきました。朝晩はだいぶ寒くなった南牧村です。 コロナ禍の中、高齢者を大勢集めてのレクリエーションがなかなか難しい状況が続いています。その代わりと言っては何ですが、高齢者レ …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室始まります!

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい時期ですね。雨が降っていると怠くなったり、頭が痛くなったり身体の不調も出やすくなります。コロナ過で出歩いたり、遊んだりストレス発散しにくい状況でもあります。 …