孫と交流!キッズマッサージ&体内記憶教室

公開日:2020年4月29日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 孫とのコミュニケーションを高めたい人
  • 目に見えない力、愛について知りたい人
  • 昔自分も胎児だったことを思い出し、ありのままの自分を認めたい人

キッズマッサージとは

キッズマッサージは大人から子どもへマッサージすること。
肌と肌が触れることにより心のコミュニケーションを高めます。
子どもに愛情や安心を与え、心の不安を取り除く働きがあります。
また成長を促します。

おじいちゃん、おばあちゃんに肩たたきをするように、子どもから大人へキッズマッサージも出来ます。
難しい技術は必要ありません。
愛情と思いやりをもって触れ合うことで、コミュニケーションを高め、優しさが生まれます。また人間関係、社会関係の構築の第一歩に繋がります。

体内記憶とは

体内記憶とは赤ちゃんがお腹の中にいた時の記憶のことで、およそ3割の赤ちゃんが体内記憶を持って生まれてくるそうです。

欧米では1970年代から胎児や新生児の記憶、能力について研究が始まっています。日本でも多くの子供が体内記憶や誕生記憶があり、赤ちゃんにはっきりとした意思や感情があることがわかっています。

日本では1999年より産婦人科医の池川明氏が研究を始め、保団連医療研究集会で「胎内記憶」について発表をされています。

体内記憶は育児中のお母さんと子供の絆を深めたり、父子関係、家族円満にするものでもありますが、高齢者レクリエーション講座では、足つぼマッサージをしながらゆったりとした中で話をしながら、お孫さんとの絆を深めたり、地域のお子さんとのコミュニケーションを高める働きがあります。

期待できる効果

  • 愛されることを実感し、心身ともに健やかな成長を促す
  • コミュニケーション力のUP
  • リラックスし、免疫力UP
  • イライラや攻撃力の低下
  • 問題解決への後押し
  • お互いの生命力を高める
  • トラウマの解消

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧中学校で講話をさせて頂きました!

昨年度も南牧中学校のふるさと朝礼で講話をさせて頂いたのですが、今年度も講話をさせて頂きました。 コミュニケーションについての話を笑顔や笑いを絡めながら話をしました。笑いヨガでもお伝えしますが、笑いは人 …

1月も開催します!眠りヨガ&ストレッチ教室!

2022年もあっという間に過ぎて、あと数日を残すだけとなりました。新型コロナ制限の緩和も広がっていますが、高齢者の方々を対象としていたり、特に笑いヨガは3蜜であることから、イベント等再開出来ず、歯がゆ …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室開催のお知らせ

山々の紅葉もだいぶ進み、茶色い枯れ葉が地面を覆うようになった南牧村です。朝晩もだいぶ冷え込んできて、ストーブが手放せない季節になりました。インスタではお知らせいたしましたが、今月も村の喫茶店もくもくで …

南牧で育った藍でストールを染めよう!藍の生葉染め体験教室開催しました。

暑い日が続きますが、南牧村で育つ藍は元気いっぱいに育っています。沢山の太陽を浴びて育った藍の生の葉っぱを使って「藍の生葉染め教室」を開催しました。キャンセルもあったので結果的に少人数すぎるプライベート …

お客様の声 ご丁寧にハガキで頂きました!

風がビュービュー吹いている南牧村。本格的に冬に入っているのだなと感じます。長い冬がはじまります。 寒さが苦手な私にとって辛い季節に入りますが、とても嬉しいことがありました。南牧ふるさと染めのかご染めを …