富岡市オレンジカフェでの笑いヨガ

公開日:2020年1月1日 更新日:

認知症の患者や家族、地域の人たちが集まり、情報交換をしたり、心配事を相談したり、ストレス発散の場として行われているオレンジカフェ。

おとみ庵第1回目の記念すべき日に笑いヨガをさせて頂きました。
40代から80代まで幅広い世代の方が参加され、自然な笑いで和やかに行われました。

【サポートの詳細】

開催日 2019年7月17日(水)
開催場所 富岡公民館
プログラムの時間 約60分
参加者数 15名
ご依頼 富岡市地域包括センター様

参加者の声

  • 笑いヨガは最高だった。どれが笑いヨガの笑いか本物の笑いか混沌として自分の中では区別がつかない程だった。
  • 心から笑えた。
  • 笑いが少ない毎日の中で貴重な体験が出来た。
  • とても楽しく参考になった。想像力の大切さや面白さを体験出来た。
  • 皆さんと一緒に笑えて楽しかった。
  • とても有意義な会だった。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧ふるさと染め講座 ご案内

9/26 マスクを南牧ふるさと染めしてみませんか! 講座参加者募集中

手づくりマスクは珍しくはありませんが、自分で染めたマスクをしている人はあまり見かけません。自然豊かな南牧の植物での染物体験はいかがですか。世界でただひとつのマスクになります。自分で染めたオリジナルのマ …

南牧で育った藍でストールを染めよう!藍の生葉染め体験教室開催します!

夏のお楽しみといったら藍の生葉染め。新鮮な藍の生葉が育つ夏でないと出来ない期間限定の体験です。青い空がそのまま降りてきたように爽やかに染まる藍の生葉染めは摘みたての藍の葉っぱから染液を作ります。 南牧 …

南牧で育った藍でストールを染めよう!藍の生葉染め体験教室開催しました。

暑い日が続きますが、南牧村で育つ藍は元気いっぱいに育っています。沢山の太陽を浴びて育った藍の生の葉っぱを使って「藍の生葉染め教室」を開催しました。キャンセルもあったので結果的に少人数すぎるプライベート …

南牧ふるさと染め・藍かご染め・マスクケース・裏地は西陣織

南牧ふるさと染×西陣織のマスクケースが出来ました!

日に日に日差しも強くなり、村の草木たちも春の準備を始め、鳥たちも賑やかに鳴き始めた南牧村。里山にも春が近づいています。 手仕事品も春らしいマスクケースが出来ました。 表地は南牧ふるさと染で人気の藍のか …

お客様の声 ご丁寧にハガキで頂きました!

風がビュービュー吹いている南牧村。本格的に冬に入っているのだなと感じます。長い冬がはじまります。 寒さが苦手な私にとって辛い季節に入りますが、とても嬉しいことがありました。南牧ふるさと染めのかご染めを …