comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

南牧村立南牧中学校・講話・ふるさと朝礼

村の中学校で講話をさせて頂きました!

去年からご縁を頂き、南牧中学校で関わらせていただいているのですが、中学校ではキャリア教育の一環として「ふるさと朝礼」を実施していて、その講師としてお話させて頂く機会を頂きました。 精神科での話やエステ …

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座 開催のお知らせ

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座

南牧ふるさと染めマスク・藍染め(草木染め/手作り立体マスク)着用イメージ

道の駅オアシスなんもくで南牧ふるさと染めマスクが買えます!

紅葉が進んで山から里へと下りてきました。朝晩はだいぶ寒くなった南牧村です。 コロナ禍の中、高齢者を大勢集めてのレクリエーションがなかなか難しい状況が続いています。その代わりと言っては何ですが、高齢者レ …

桑畑・桑苗を植える・満開の桜の下で作業

桑苗の植えつけが完了しました!

3月の下旬に桑の苗(一ノ瀬)が100株届いたので数日に渡り少しづつ植え付け作業を行いました。桜が咲く中、お手伝いにも来て下さったのでワイワイ賑やかに植え付けをしました。 桜を眺めながらの作業は気持ちい …

養蚕・蚕・お蚕さん・ニョロ吉・蚕も笑う・蚕を学ぶ

お蚕さんを学ぶ

群馬県では日本で唯一「蚕糸技術センター」や県庁の中に「蚕糸園芸課」など蚕にまつわる部門があります。2014年に富岡製糸場と絹遺産群として世界遺産に登録され、蚕糸業に力を入れているようです。先日、蚕糸技 …