南牧で育った藍でストールを染めよう!藍の生葉染め体験教室

投稿日:

暑い日が続きますが、夏だから出来る期間限定の藍の生葉染め。
生の藍の葉で染めると、今までイメージしていた濃紺ではない、爽やかな青、夏の空のような色が出るんです。
南牧で育った藍を使ってストールを染める体験教室を開催しました。

コロナ過で少人数、2日に分けての開催にしました。そしてキャンセルもあった為、プライベート教室のようにわからないことがあればすぐに聞けて、教えて貰えるという贅沢なお教室になりました。

前半は作業の流れや、染めについての注意点、藍染めのこと、藍の生葉染めについてレクチャーを受けます。
みなさん藍の生葉染めは初めてということで、どんな色になるのか興味を持たれていました。

座学でのレクチャーの後は早速実践編です。
塩田先生の工房の庭に育つ藍を摘み取っていきます。

摘み取った藍を茎と葉っぱに分けていきます。
香りを嗅いだり、藍の硬さを感じたり。ただ手を動かすだけでなく五感を感じて楽しみます。
おしゃべりに花も咲き楽しく作業が進みます。

葉っぱだけを取り出してジュース状になるようにミキサーで砕いていきます。

染めたい柄や染めたい濃さなど決まったら早速染めに入っていきます。
藍の染液に入れてストールを染めていきます。

染液は綺麗な緑色。
空気に触れると・・・
空気酸化で夏の空の色に!目も楽しませてくれる生葉染めです。

最後に水で洗い流して干していきます。
染めたストールを着用してパチリ。素敵なストールが出来ました。

染め終わるとお腹も減る時間なので、お弁当も用意しました。
南牧村の自家製のコッペパンと多国籍料理カフェ「Big Mom(ビッグマム)さんのお弁当です。
コッペパンもついてます!バラエティ豊かでとても美味しかったです。

参加者の声

  • 楽しく参加することが出来ました!(清水様)
  • 自然なものを大切にしていて、色々な活動も今後機会を見つけて体験してみたい。

講座詳細

開催日2021年8月6日(金)
開催場所南牧村小沢 野の花工房
プログラムの時間3時間
講師塩田 喜代江
参加者3名 
※新型コロナ感染防止の為少人数にて開催

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧中学校で講話をさせて頂きました!

昨年度も南牧中学校のふるさと朝礼で講話をさせて頂いたのですが、今年度も講話をさせて頂きました。 コミュニケーションについての話を笑顔や笑いを絡めながら話をしました。笑いヨガでもお伝えしますが、笑いは人 …

椚石・採掘場所・椚地区・手作り花瓶教室

8/8 My花瓶づくり教室 満席の為受付終了!

苦を脱ぎ福を呼び込む椚石(くぬぎいし)でオリジナル花瓶をつくりませんか? どなた様でもご参加可能です! 南牧村の椚地区で江戸時代から採石されている椚石(くぬぎいし)は苦を脱ぎ、福を呼び込むとも言われます。講師は江戸末期から続く青木石材店5代目店主の青木清二さん。この道のプロの指導で椚石を自分で削ったりしする体験は他のところでは決して味わえません。

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室 6月も開催します!

こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。来月も開催いたします! ストレッチは無理な動きはせずに、ご自身のペースで身体をほぐしていきます。村の美味し …

南牧村の植物を染めた毛糸 オンライン販売開始します!

南牧ふるさと染めの毛糸をオンライン販売(ネット通販)にて販売します!南牧村の四季の植物のエネルギーがたくさん詰まった毛糸です。ネット通販なので触って頂けないのが残念ですが、手触りがとてもよく、使う人は …

職人の技!手作りのかんしゃの石コースター 

かんしゃの石コースターは椚(くぬぎ)石で作られています。南牧村南東部の椚(くぬぎ)地区で採掘されている石です。 くぬぎという名から「苦を脱ぐ」と縁起がよいと古くから言われてきました。 ちょっとした事に …