精神的に疲れた時の健康ヨーガ体操教室

公開日:2020年5月19日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 心も体も疲れてやる気が出ない人
  • 背中周りや肩、腰の痛みや疲れがひどい人
  • ヨガに興味はあるけれど難しいポーズに不安がある人

ヨーガ療法とは、伝統的なヨーガを科学的な研究をもとに、疾患を持つ人でも安全にできるように改良して作られた健康法です。
身体機能の回復や心の落ち着きや睡眠など精神的な健康を向上させてくれます。

生活習慣の改善や病気の予防、人間関係改善など、日常生活にも応用ができます。またストレス性の疾患、生活習慣病、介護予防や心の病にも有効であるという研究報告が増えています。

難しいポーズや動きはしません。ですので完璧なヨガのポーズをしたい人には物足りないかもしれません。
ゆったりしたペースでおこないます。
椅子に座ったままでも、車いすでもご参加いただけます。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室始まります!

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい時期ですね。雨が降っていると怠くなったり、頭が痛くなったり身体の不調も出やすくなります。コロナ過で出歩いたり、遊んだりストレス発散しにくい状況でもあります。 …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室 6月も開催します!

こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。来月も開催いたします! ストレッチは無理な動きはせずに、ご自身のペースで身体をほぐしていきます。村の美味し …

上毛新聞の子ども新聞「週刊風っ子」に掲載されました!

2021年8月8日上毛新聞の子ども新聞「週刊風っ子」に記事が掲載されました。8月8日は笑い声のハッハの語呂合わせで笑いの日。笑いにちなんだ特集として笑いヨガについてインタビューを受けました。とても丁寧 …

防獣ネット・鹿よけネット・畑づくり

共生。防獣柵を作る。

日本一高齢の村と呼ばれる南牧村。人口も年々減っています。一時は1万人以上いた村民も今では1700人を切ろうとしています。 そんな小さな村ですが、「人」以上に「獣」を見ることが多々あります。村内では鹿と …

新年のご挨拶と1月の眠りヨガ教室のご案内

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。 昨年もコロナの感染拡大にて笑いヨガやたくさんの方と …