心が疲れた時の健康ヨーガ体操教室

公開日:2020年5月10日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 背中周りや肩、腰の痛みや疲れがひどい人
  • 眠りが浅い、寝つきが悪い人
  • ヨガに興味はあるけれど難しいポーズに不安がある人

ヨーガ療法とは、伝統的なヨーガを科学的な研究をもとに、疾患を持つ人でも安全にできるように改良して作られた健康法です。
身体機能の回復や心の落ち着きや睡眠など精神的な健康を向上させてくれます。

生活習慣の改善や病気の予防、人間関係改善など、日常生活にも応用ができます。またストレス性の疾患、生活習慣病、介護予防や心の病にも有効であるという研究報告が増えています。

難しいポーズや動きはしません。ですので完璧なヨガのポーズをしたい人には物足りないかもしれません。
ゆったりしたペースでおこないます。
椅子に座ったままでも、車いすでもご参加いただけます。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室開催します!

昼間は暑いのに朝晩はだいぶ涼しくなりました。季節の変わり目は体調を壊しやすかったり、疲れが出やすくなる時期ですね。身体を動かして頭を休めて心も体もスッキリしていきたいと思います。 こんな方におススメの …

養蚕・蚕・お蚕さん・ニョロ吉・蚕も笑う・蚕を学ぶ

お蚕さんを学ぶ

群馬県では日本で唯一「蚕糸技術センター」や県庁の中に「蚕糸園芸課」など蚕にまつわる部門があります。2014年に富岡製糸場と絹遺産群として世界遺産に登録され、蚕糸業に力を入れているようです。先日、蚕糸技 …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室始まります!

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい時期ですね。雨が降っていると怠くなったり、頭が痛くなったり身体の不調も出やすくなります。コロナ過で出歩いたり、遊んだりストレス発散しにくい状況でもあります。 …

椚石・採掘場所・椚地区・手作り花瓶教室

8/8 My花瓶づくり教室 満席の為受付終了!

苦を脱ぎ福を呼び込む椚石(くぬぎいし)でオリジナル花瓶をつくりませんか? どなた様でもご参加可能です! 南牧村の椚地区で江戸時代から採石されている椚石(くぬぎいし)は苦を脱ぎ、福を呼び込むとも言われます。講師は江戸末期から続く青木石材店5代目店主の青木清二さん。この道のプロの指導で椚石を自分で削ったりしする体験は他のところでは決して味わえません。

南牧ふるさと染め講座 満員御礼

【満員御礼】9/26 南牧ふるさと染め講座

募集をしていました9月26日に行われる「マスクを自分で染める 南牧ふるさと染め講座」は、おかげさまで満席となりました。 ただいま、「キャンセル待ち」を受付をしております。お席が用意できましたらご連絡申 …