介護疲れで眠れない時の眠りヨガ教室

公開日:2020年1月1日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 介護疲れでよく眠れない人、寝ても疲れが取れない人
  • 不安が強い、気分が落ち込んでいる人
  • 緊張状態が続いて身体が辛い、リラックスしたい人

眠りヨガとはヨガニドラとも呼ばれ、シャバーサナと呼ばれる休息の姿勢(楽な横になった姿勢)を取りながら行うリラクゼーション法です。

表面に現れる様々な不調は根っこの部分では同じという考えがあり、ヨガニドラでは表面に現れたひとつひとつの症状に対処するのではなく、内側の根本から心身を整え、症状が起こらない状態、調子を崩しても自分の力で気づき、バランスの取れた状態を作ります。

45分のヨガニドラで3時間の睡眠効果に匹敵するとも言われます。
ヨガニドラ中の脳波はアルファ波とシータ波を行ったり来たりして、リラックスとまどろみの状態を保っています。この脳波の時、人間は自然治癒力や修復機能が高まり癒しと回復に適した状態になっています。

介護で緊張が抜けないまま長時間休むより、短時間でも意識的にリラックスした方が、身体だけでなく精神の疲労回復にも繋がります。

ヨガニドラでは基本的に横になったままで行います。
年齢や体力、体調を問わず安全に行えるのが魅力です。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧ふるさと染め講座・満員御礼

【満員御礼】南牧ふるさと染め講座

キャンセルが出た為1名様募集をしておりました、南牧ふるさと染め講座は定員に達しましたので締め切り致しました。 たくさんのお申込みありがとうございました。 ありがとうございました。

養蚕・蚕・お蚕さん・ニョロ吉・蚕も笑う・蚕を学ぶ

お蚕さんを学ぶ

群馬県では日本で唯一「蚕糸技術センター」や県庁の中に「蚕糸園芸課」など蚕にまつわる部門があります。2014年に富岡製糸場と絹遺産群として世界遺産に登録され、蚕糸業に力を入れているようです。先日、蚕糸技 …

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座 開催のお知らせ

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室開催します!

昼間は暑いのに朝晩はだいぶ涼しくなりました。季節の変わり目は体調を壊しやすかったり、疲れが出やすくなる時期ですね。身体を動かして頭を休めて心も体もスッキリしていきたいと思います。 こんな方におススメの …

南牧村の植物を染めた毛糸 オンライン販売開始します!

南牧ふるさと染めの毛糸をオンライン販売(ネット通販)にて販売します!南牧村の四季の植物のエネルギーがたくさん詰まった毛糸です。ネット通販なので触って頂けないのが残念ですが、手触りがとてもよく、使う人は …