疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座【事例】

公開日:2022年10月20日 更新日:

木々が赤や黄色に色付いて穏やかな日差しの中、なんもく村のちょっとしたcafeさんの2階をお借りして、疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座を開催しました。
季節の変わり目で身体の調子が良くない、眠れないなど体だけでなく、心の不調も出る季節。
日々の忙しさで身体に目を向けることが少ないと思いますが、そんな中で身体と心と向き合う瞑想を通してリフレッシュして頂けたらと思い開催しました。

サポート詳細

プログラムメニュー 疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座
プログラムの時間 約3時間(休憩を入れながら)
参加人数 3名 (※コロナ感染対策の為少人数にて開催)
プログラムの内容・身体と心のチェック
・簡単に出来るストレッチ(タイ式ヨガ)
・食べる瞑想の説明、注意点など
・食べる瞑想
 ※なんもく村のちょっとしたcafeさんのランチで食べる瞑想
・感想をシェア
・疲労回復の眠りヨガ
・振り返り
なんもく村のちょっとしたcafeさんの2階で
地元で採れた新鮮・無農薬のお野菜を使った優しいランチ

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座  お客様の感想

【清水さま】
Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.満足

Q3.感想をお聞かせください
分かりやすい説明、丁寧な指導で交換が持てました。
初対面とは思えない程、打ちとけました。

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.機会があったら薦めたい
南牧村は遠くて車移動が必要な為

【Sさま】

Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.大変満足

Q3.感想をお聞かせください
A.説明がわかりやすい 声がよい

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.是非薦めたい
運動が苦手でも大丈夫だし、心もカラダもリラックス出来ました。
ご飯も美味しかった

【Eさま】
Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.大変満足

Q3.感想をお聞かせください
ゆっくりくつろいでリラックスできました!

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.機会があったら薦めたい

-,

執筆者:有賀 八重

関連記事

桑の苗・養蚕・草木染・全ての工程を自分の手で

桑の葉成長中!草むしりは瞑想、畑は健康?!

桑の苗木を植えてから1カ月ちょっと。植えた時は桜が舞っていたけれど、桜の木もたくさんの葉っぱが出てきて、青々としてきました。畑に植えた桑もたくさんの葉っぱが出てきました。 どんどん成長してます! 桑の …

新年のご挨拶と1月の眠りヨガ教室のご案内

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。 昨年もコロナの感染拡大にて笑いヨガやたくさんの方と …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室 6月も開催します!

こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。来月も開催いたします! ストレッチは無理な動きはせずに、ご自身のペースで身体をほぐしていきます。村の美味し …

南牧ふるさと染めマスク・藍染め(草木染め/手作り立体マスク)

ハンドメイド販売サイトCreemaでもマスクが買えます!

数日前は雪が降って真っ白な景色が広がった南牧村。朝晩の冷え込みが激しくなりました。 先月から道の駅オアシスなんもくでマスクの販売を始め、たくさんの方にご購入頂きありがとうございます。 新型コロナの影響 …

桑畑・桑苗を植える・満開の桜の下で作業

桑苗の植えつけが完了しました!

3月の下旬に桑の苗(一ノ瀬)が100株届いたので数日に渡り少しづつ植え付け作業を行いました。桜が咲く中、お手伝いにも来て下さったのでワイワイ賑やかに植え付けをしました。 桜を眺めながらの作業は気持ちい …