疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座【事例】

公開日:2022年10月20日 更新日:

木々が赤や黄色に色付いて穏やかな日差しの中、なんもく村のちょっとしたcafeさんの2階をお借りして、疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座を開催しました。
季節の変わり目で身体の調子が良くない、眠れないなど体だけでなく、心の不調も出る季節。
日々の忙しさで身体に目を向けることが少ないと思いますが、そんな中で身体と心と向き合う瞑想を通してリフレッシュして頂けたらと思い開催しました。

サポート詳細

プログラムメニュー 疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座
プログラムの時間 約3時間(休憩を入れながら)
参加人数 3名 (※コロナ感染対策の為少人数にて開催)
プログラムの内容・身体と心のチェック
・簡単に出来るストレッチ(タイ式ヨガ)
・食べる瞑想の説明、注意点など
・食べる瞑想
 ※なんもく村のちょっとしたcafeさんのランチで食べる瞑想
・感想をシェア
・疲労回復の眠りヨガ
・振り返り
なんもく村のちょっとしたcafeさんの2階で
地元で採れた新鮮・無農薬のお野菜を使った優しいランチ

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座  お客様の感想

【清水さま】
Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.満足

Q3.感想をお聞かせください
分かりやすい説明、丁寧な指導で交換が持てました。
初対面とは思えない程、打ちとけました。

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.機会があったら薦めたい
南牧村は遠くて車移動が必要な為

【Sさま】

Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.大変満足

Q3.感想をお聞かせください
A.説明がわかりやすい 声がよい

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.是非薦めたい
運動が苦手でも大丈夫だし、心もカラダもリラックス出来ました。
ご飯も美味しかった

【Eさま】
Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.大変満足

Q3.感想をお聞かせください
ゆっくりくつろいでリラックスできました!

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.機会があったら薦めたい

-,

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧ふるさと染め・藍かご染め・マスクケース・裏地は西陣織

南牧ふるさと染×西陣織のマスクケースが出来ました!

日に日に日差しも強くなり、村の草木たちも春の準備を始め、鳥たちも賑やかに鳴き始めた南牧村。里山にも春が近づいています。 手仕事品も春らしいマスクケースが出来ました。 表地は南牧ふるさと染で人気の藍のか …

南牧で育った藍でストールを染めよう!藍の生葉染め体験教室開催します!

夏のお楽しみといったら藍の生葉染め。新鮮な藍の生葉が育つ夏でないと出来ない期間限定の体験です。青い空がそのまま降りてきたように爽やかに染まる藍の生葉染めは摘みたての藍の葉っぱから染液を作ります。 南牧 …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室始まります!

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい時期ですね。雨が降っていると怠くなったり、頭が痛くなったり身体の不調も出やすくなります。コロナ過で出歩いたり、遊んだりストレス発散しにくい状況でもあります。 …

富岡市倫理法人会様にて講話をさせて頂きました

2021年7月9日の富岡市倫理法人会のモーニングセミナーにて講話をさせて頂きました。以前沖縄に住んでいた時に沖縄県内の倫理法人会モーニングセミナーで3度講話をさせて頂いたのですが、その時のご縁も笑いヨ …

桑の苗・養蚕・草木染・全ての工程を自分の手で

桑の葉成長中!草むしりは瞑想、畑は健康?!

桑の苗木を植えてから1カ月ちょっと。植えた時は桜が舞っていたけれど、桜の木もたくさんの葉っぱが出てきて、青々としてきました。畑に植えた桑もたくさんの葉っぱが出てきました。 どんどん成長してます! 桑の …