運動不足を解消する機能改善体操教室

投稿日:

こんな人におススメ!

  • 運動不足気味の人
  • 運動が苦手な人
  • 肩こり・腰痛・膝痛が気になる人

運動不足だけれど、外出が出来ない、運動が得意ではないので簡単な体操を知りたいという方におススメの教室です。

肩こり・腰痛・膝痛など日常で気になる身体の痛みにたいしての予防改善体操をおこないます。

また、ご自宅でも簡単に実践できるようにテニスボールやタオルなど身近なものを使いながら運動をするプログラムです。

体操を通して本来の自然で機能的な状態に身体を戻すことで、腰痛や膝痛、肩コリの解消や予防、姿勢改善や呼吸の改善を目指します。

身体が動きやすく楽になることで、心も楽しく元気になります。

場所を選ばす、年齢・対象に合わせて調整していきますので、どんな方も気軽にご参加いただけます。

期待できる効果

  • 身体の痛みに対する予防
  • ロコモ(※)予防 
  • 運動不足解消

※ロコモとはロコモティブシンドローム(運動器症候群)の通称で、骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、「立つ」「歩く」といった機能(移動機能)が低下している状態のこと

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

防獣ネット・鹿よけネット・畑づくり

共生。防獣柵を作る。

日本一高齢の村と呼ばれる南牧村。人口も年々減っています。一時は1万人以上いた村民も今では1700人を切ろうとしています。 そんな小さな村ですが、「人」以上に「獣」を見ることが多々あります。村内では鹿と …

上毛新聞の子ども新聞「週刊風っ子」に掲載されました!

2021年8月8日上毛新聞の子ども新聞「週刊風っ子」に記事が掲載されました。8月8日は笑い声のハッハの語呂合わせで笑いの日。笑いにちなんだ特集として笑いヨガについてインタビューを受けました。とても丁寧 …

南牧ふるさと染め・藍染めレースのマスク

南牧ふるさと染めの藍染めレースの新しいデザインのマスクが出来ました!南牧村の滝をイメージしたような爽やかな青色で、植物をあしらったレースのデザインは大人可愛い仕上がりです。レースから覗く白地が柄を引き …

畑作り・生きがいづくり・商品づくりの全ての工程を自分たちの手で・健康長寿のお手伝い

新たな試み。草木を育てて作品を作るまで

レクチャーの一環として、草木を育て、草木染をして、作品を作るという一連の流れを自分たちの手で行うという新たなプロジェクトを始めています。 去年、ご縁を頂き村内の使われていない畑(10a)をお借りするこ …

南牧中学校で講話をさせて頂きました!

昨年度も南牧中学校のふるさと朝礼で講話をさせて頂いたのですが、今年度も講話をさせて頂きました。 コミュニケーションについての話を笑顔や笑いを絡めながら話をしました。笑いヨガでもお伝えしますが、笑いは人 …