慢性的な肩こりや緊張を解消するアレクサンダーテクニーク教室

投稿日:

こんな人におススメ!

  • 慢性的な肩こりや腰痛を楽にしたい人
  • 姿勢や歩き方に自信がない人
  • 身体のかたさや緊張が気になる人
  • 自分の体に適したエクササイズを知りたい方

自分自身の体と心と思考をまるごと扱うのがアレクサンダーテクニークです。

単にエクササイズをするだけのきつい運動は嫌い、人と競争するのは苦手。だけど健康のためなら運動したい。

不確かな体のイメージを、正確な身体の地図=ボディマップに置き換えて、本来の自分のカラダのデザインに沿って動くことができたらきつい運動も根性もいりません。

無意識に習慣化された体の使い方のクセや思考のクセを「動き」を生んでいる「考え」を変えて、新しい運動のやり方と軽やかな体を手に入れましょう。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧中学校で講話をさせて頂きました!

昨年度も南牧中学校のふるさと朝礼で講話をさせて頂いたのですが、今年度も講話をさせて頂きました。 コミュニケーションについての話を笑顔や笑いを絡めながら話をしました。笑いヨガでもお伝えしますが、笑いは人 …

養蚕・蚕・お蚕さん・ニョロ吉・蚕も笑う・蚕を学ぶ

お蚕さんを学ぶ

群馬県では日本で唯一「蚕糸技術センター」や県庁の中に「蚕糸園芸課」など蚕にまつわる部門があります。2014年に富岡製糸場と絹遺産群として世界遺産に登録され、蚕糸業に力を入れているようです。先日、蚕糸技 …

藍染め用・藍乾燥葉完売しました!

春も過ぎ、昼間は20℃を超える日も増えて、過ごしやすくなった南牧村。まだまだ朝晩は冷える日もあり気が抜けない日々が続いています。 去年収穫し、自然乾燥をした藍の乾燥葉ですが、昨年分は完売となりました。 …

椚石・採掘場所・椚地区・手作り花瓶教室

8/8 My花瓶づくり教室 満席の為受付終了!

苦を脱ぎ福を呼び込む椚石(くぬぎいし)でオリジナル花瓶をつくりませんか? どなた様でもご参加可能です! 南牧村の椚地区で江戸時代から採石されている椚石(くぬぎいし)は苦を脱ぎ、福を呼び込むとも言われます。講師は江戸末期から続く青木石材店5代目店主の青木清二さん。この道のプロの指導で椚石を自分で削ったりしする体験は他のところでは決して味わえません。

南牧村の植物を染めた毛糸 オンライン販売開始します!

南牧ふるさと染めの毛糸をオンライン販売(ネット通販)にて販売します!南牧村の四季の植物のエネルギーがたくさん詰まった毛糸です。ネット通販なので触って頂けないのが残念ですが、手触りがとてもよく、使う人は …