日々の暮らしと心を豊かに!美味しいコーヒーの淹れ方教室

公開日:2020年6月2日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 美味しいコーヒーの淹れ方を知りたい人、自宅でお店のようなコーヒーを飲みたい人
  • コーヒーの香りでリラックスして日常生活にゆとりが欲しい人
  • 日常生活の中に新たな楽しみを増やしたい人

豊かな香り、リラックスする温かさ、お気に入りのコーヒーカップ。
コーヒーが好きな人にとってはどれもコーヒーを楽しむひと時ではないでしょうか。目覚めの一杯、おやつのお供に、リラックスしたい時にと様々な場面で楽しめるコーヒー。

いつもは忙しくて、面倒臭くてとインスタントコーヒーや缶コーヒを飲んで気分を紛らわせていませんか?

好きなものに時間をかける時間は気分を切り替え、張りつめた日常からリラックスした時間へと切り替えてくれます。

コーヒーと言えば最近注目されているポリフェノールも含まれています。
脂肪の蓄積を抑えたり、食後の血糖値の上昇を抑えたり、老化やガンの原因にもなると言われる活性酸素から身体を守る作用があると言わています。

またコーヒーの香りにはリラックス作用もあります。

コーヒーには利尿作用や覚醒作用がある為、飲みすぎには注意が必要ですが、美味しいコーヒーの淹れ方を覚えて、日々の暮らしに潤いを与えませんか?

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧中学校で講話をさせて頂きました!

昨年度も南牧中学校のふるさと朝礼で講話をさせて頂いたのですが、今年度も講話をさせて頂きました。 コミュニケーションについての話を笑顔や笑いを絡めながら話をしました。笑いヨガでもお伝えしますが、笑いは人 …

上毛新聞の子ども新聞「週刊風っ子」に掲載されました!

2021年8月8日上毛新聞の子ども新聞「週刊風っ子」に記事が掲載されました。8月8日は笑い声のハッハの語呂合わせで笑いの日。笑いにちなんだ特集として笑いヨガについてインタビューを受けました。とても丁寧 …

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座 開催のお知らせ

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室 6月も開催します!

こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。来月も開催いたします! ストレッチは無理な動きはせずに、ご自身のペースで身体をほぐしていきます。村の美味し …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室始まります!

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい時期ですね。雨が降っていると怠くなったり、頭が痛くなったり身体の不調も出やすくなります。コロナ過で出歩いたり、遊んだりストレス発散しにくい状況でもあります。 …