優しい香りで心落ち着く日常を!美味しい紅茶の淹れ方教室

公開日:2020年5月28日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 気分が和らぐ香りに包まれてリラックスしたい人
  • 美味しい紅茶の淹れ方を知りたい人
  • 日々の生活に新たな潤いが欲しい人

ヨーロッパ諸国では「東洋の神秘薬」と言われる紅茶。
薬用効果が認められ薬のような飲み物として認められています。
紅茶ポリフェノールは風邪の予防によいとされ、コレステロールや高血圧、老化防止にもよいと言われています。

シンガポール大学の研究では、1日1杯の紅茶が認知機能低下を50%防ぐという研究結果もあるそうです。

また、紅茶の香りにはリラックス効果があり、ストレスを緩和したり、気持ちを落ち着かせてくれます。

ゆったりとした時間と与えてくれる紅茶の美味しい淹れ方を覚えて、日常生活を豊かに彩りませんか?

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧ふるさと染めタンポポ染めのストール

こだわり溢れる1点もの。同じものが2つとありません。 南牧村の太陽と綺麗な水と空気の中で育ったタンポポの花で染めたシルク100%のストールです。透け感のある部分とネップ部分のボーダー柄になっています。 …

お客様の声 ご丁寧にハガキで頂きました!

風がビュービュー吹いている南牧村。本格的に冬に入っているのだなと感じます。長い冬がはじまります。 寒さが苦手な私にとって辛い季節に入りますが、とても嬉しいことがありました。南牧ふるさと染めのかご染めを …

上毛新聞の子ども新聞「週刊風っ子」に掲載されました!

2021年8月8日上毛新聞の子ども新聞「週刊風っ子」に記事が掲載されました。8月8日は笑い声のハッハの語呂合わせで笑いの日。笑いにちなんだ特集として笑いヨガについてインタビューを受けました。とても丁寧 …

手織り・裂織り 手しごと展 南牧村で開催しています!

ひまわり高齢者レク支援センターで南牧ふるさと染めの講師やエコバッグ、マスクを作ってくださっている野の花工房を営む塩田喜代江先生と生徒さん達の作品展が道の駅オアシスなんもくのお休み処で開催しました。 私 …

1月も開催します!眠りヨガ&ストレッチ教室!

2022年もあっという間に過ぎて、あと数日を残すだけとなりました。新型コロナ制限の緩和も広がっていますが、高齢者の方々を対象としていたり、特に笑いヨガは3蜜であることから、イベント等再開出来ず、歯がゆ …