優しい香りで心落ち着く日常を!美味しい紅茶の淹れ方教室

公開日:2020年5月28日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 気分が和らぐ香りに包まれてリラックスしたい人
  • 美味しい紅茶の淹れ方を知りたい人
  • 日々の生活に新たな潤いが欲しい人

ヨーロッパ諸国では「東洋の神秘薬」と言われる紅茶。
薬用効果が認められ薬のような飲み物として認められています。
紅茶ポリフェノールは風邪の予防によいとされ、コレステロールや高血圧、老化防止にもよいと言われています。

シンガポール大学の研究では、1日1杯の紅茶が認知機能低下を50%防ぐという研究結果もあるそうです。

また、紅茶の香りにはリラックス効果があり、ストレスを緩和したり、気持ちを落ち着かせてくれます。

ゆったりとした時間と与えてくれる紅茶の美味しい淹れ方を覚えて、日常生活を豊かに彩りませんか?

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

椚石・採掘場所・椚地区・手作り花瓶教室

8/8 My花瓶づくり教室 満席の為受付終了!

苦を脱ぎ福を呼び込む椚石(くぬぎいし)でオリジナル花瓶をつくりませんか? どなた様でもご参加可能です! 南牧村の椚地区で江戸時代から採石されている椚石(くぬぎいし)は苦を脱ぎ、福を呼び込むとも言われます。講師は江戸末期から続く青木石材店5代目店主の青木清二さん。この道のプロの指導で椚石を自分で削ったりしする体験は他のところでは決して味わえません。

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室開催のお知らせ

山々の紅葉もだいぶ進み、茶色い枯れ葉が地面を覆うようになった南牧村です。朝晩もだいぶ冷え込んできて、ストーブが手放せない季節になりました。インスタではお知らせいたしましたが、今月も村の喫茶店もくもくで …

南牧ふるさと染め・藍かご染め・マスクケース・裏地は西陣織

南牧ふるさと染×西陣織のマスクケースが出来ました!

日に日に日差しも強くなり、村の草木たちも春の準備を始め、鳥たちも賑やかに鳴き始めた南牧村。里山にも春が近づいています。 手仕事品も春らしいマスクケースが出来ました。 表地は南牧ふるさと染で人気の藍のか …

南牧ふるさと染め講座 ご案内

9/26 マスクを南牧ふるさと染めしてみませんか! 講座参加者募集中

手づくりマスクは珍しくはありませんが、自分で染めたマスクをしている人はあまり見かけません。自然豊かな南牧の植物での染物体験はいかがですか。世界でただひとつのマスクになります。自分で染めたオリジナルのマ …

南牧ふるさと染めタンポポ染めのストール

こだわり溢れる1点もの。同じものが2つとありません。 南牧村の太陽と綺麗な水と空気の中で育ったタンポポの花で染めたシルク100%のストールです。透け感のある部分とネップ部分のボーダー柄になっています。 …