南牧村で行われている認知症オレンジカフェは昨年度から始まったそうです。
近隣の方だけでなく、村内の施設の方も参加して賑やかに行われています。
いつもは談笑をして盛り上がりますが、この日は短い時間でしたが笑いヨガを体験して頂きました。
サポート詳細
開催日 | 2019年12月3日(火) |
開催場所 | 南牧村磐戸集会所 |
プログラムの時間 | 約20分 |
参加者 | 15名 |
ご依頼 | 南牧村地域包括センター |

レクリエーションとレクチャー、レスパイトケアで健康長寿のお手伝い
公開日:2020年1月1日 更新日:
南牧村で行われている認知症オレンジカフェは昨年度から始まったそうです。
近隣の方だけでなく、村内の施設の方も参加して賑やかに行われています。
いつもは談笑をして盛り上がりますが、この日は短い時間でしたが笑いヨガを体験して頂きました。
開催日 | 2019年12月3日(火) |
開催場所 | 南牧村磐戸集会所 |
プログラムの時間 | 約20分 |
参加者 | 15名 |
ご依頼 | 南牧村地域包括センター |
執筆者:有賀 八重
関連記事
8月11日(水)から村の喫茶店もくもくで開催を予定していました「疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室」ですが、新型コロナウィルス感染拡大している状況を鑑み、来月に延期することに致しました。 来月の開 …
南牧で育った藍でストールを染めよう!藍の生葉染め体験教室開催しました。
暑い日が続きますが、南牧村で育つ藍は元気いっぱいに育っています。沢山の太陽を浴びて育った藍の生の葉っぱを使って「藍の生葉染め教室」を開催しました。キャンセルもあったので結果的に少人数すぎるプライベート …
かんしゃの石コースターは椚(くぬぎ)石で作られています。南牧村南東部の椚(くぬぎ)地区で採掘されている石です。 くぬぎという名から「苦を脱ぐ」と縁起がよいと古くから言われてきました。 ちょっとした事に …
春も過ぎ、昼間は20℃を超える日も増えて、過ごしやすくなった南牧村。まだまだ朝晩は冷える日もあり気が抜けない日々が続いています。 去年収穫し、自然乾燥をした藍の乾燥葉ですが、昨年分は完売となりました。 …