みんなの認知症予防ゲーム教室

公開日:2020年5月19日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 認知症予防に脳トレや脳を刺激したいと思っている人
  • 運動は嫌いなのでゲームをしているうちに身体を動かしたいと思っている人
  • みんなと一緒にゲームをやって楽しみたい人

みんなの認知症予防ゲームは、グーパーなどの手の運動や数え歌、リズムに合わせて下半身を動かす運動など20種類のゲームをおこなっていきます。

また、身体運動だけでなく、言葉集めやパズルなど脳の機能を刺激します。
大きな布を使ってのシーツ玉入れなどは得点をつけ勝負するゲームなどもあります。

頭を使うゲームで考えながら、難しさを楽しみ、みんなで楽しくワイワイ盛り上がる教室です。

期待できる効果

  • ルールをしっかり聞き、理解するということによりルールの記憶継続訓練
  • 記憶引き戻し訓練
  • 発声機能の活性化
  • 聴覚機能を刺激脳活性化
  • 腕や足などの筋トレリズム感の取り戻し
  • 五感を使う脳活性化で心の寂しさを満たし、現状維持、重度化を抑制

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

富岡市倫理法人会様にて講話をさせて頂きました

2021年7月9日の富岡市倫理法人会のモーニングセミナーにて講話をさせて頂きました。以前沖縄に住んでいた時に沖縄県内の倫理法人会モーニングセミナーで3度講話をさせて頂いたのですが、その時のご縁も笑いヨ …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室始まります!

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい時期ですね。雨が降っていると怠くなったり、頭が痛くなったり身体の不調も出やすくなります。コロナ過で出歩いたり、遊んだりストレス発散しにくい状況でもあります。 …

畑作り・生きがいづくり・商品づくりの全ての工程を自分たちの手で・健康長寿のお手伝い

新たな試み。草木を育てて作品を作るまで

レクチャーの一環として、草木を育て、草木染をして、作品を作るという一連の流れを自分たちの手で行うという新たなプロジェクトを始めています。 去年、ご縁を頂き村内の使われていない畑(10a)をお借りするこ …

【延期】疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室

8月11日(水)から村の喫茶店もくもくで開催を予定していました「疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室」ですが、新型コロナウィルス感染拡大している状況を鑑み、来月に延期することに致しました。 来月の開 …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室開催のお知らせ

山々の紅葉もだいぶ進み、茶色い枯れ葉が地面を覆うようになった南牧村です。朝晩もだいぶ冷え込んできて、ストーブが手放せない季節になりました。インスタではお知らせいたしましたが、今月も村の喫茶店もくもくで …