疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座【事例】

公開日:2022年10月20日 更新日:

木々が赤や黄色に色付いて穏やかな日差しの中、なんもく村のちょっとしたcafeさんの2階をお借りして、疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座を開催しました。
季節の変わり目で身体の調子が良くない、眠れないなど体だけでなく、心の不調も出る季節。
日々の忙しさで身体に目を向けることが少ないと思いますが、そんな中で身体と心と向き合う瞑想を通してリフレッシュして頂けたらと思い開催しました。

サポート詳細

プログラムメニュー 疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座
プログラムの時間 約3時間(休憩を入れながら)
参加人数 3名 (※コロナ感染対策の為少人数にて開催)
プログラムの内容・身体と心のチェック
・簡単に出来るストレッチ(タイ式ヨガ)
・食べる瞑想の説明、注意点など
・食べる瞑想
 ※なんもく村のちょっとしたcafeさんのランチで食べる瞑想
・感想をシェア
・疲労回復の眠りヨガ
・振り返り
なんもく村のちょっとしたcafeさんの2階で
地元で採れた新鮮・無農薬のお野菜を使った優しいランチ

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座  お客様の感想

【清水さま】
Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.満足

Q3.感想をお聞かせください
分かりやすい説明、丁寧な指導で交換が持てました。
初対面とは思えない程、打ちとけました。

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.機会があったら薦めたい
南牧村は遠くて車移動が必要な為

【Sさま】

Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.大変満足

Q3.感想をお聞かせください
A.説明がわかりやすい 声がよい

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.是非薦めたい
運動が苦手でも大丈夫だし、心もカラダもリラックス出来ました。
ご飯も美味しかった

【Eさま】
Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.大変満足

Q3.感想をお聞かせください
ゆっくりくつろいでリラックスできました!

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.機会があったら薦めたい

-,

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧ふるさと染め講座・草木染マスク・イメージ・藍・絞り

【1名様募集!(キャンセルが出た為)】9/26 南牧ふるさと染め講座

こんにちは!昼間はまだ暑さはありますが、風が涼しく夏が去ってしまったなと感じるこの頃です。早速ですが、キャンセルが出ましたので南牧ふるさと染め講座1名様募集致します。南牧ふるさと染のマスクってどんなの …

新年のご挨拶と1月の眠りヨガ教室のご案内

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。 昨年もコロナの感染拡大にて笑いヨガやたくさんの方と …

上毛新聞の子ども新聞「週刊風っ子」に掲載されました!

2021年8月8日上毛新聞の子ども新聞「週刊風っ子」に記事が掲載されました。8月8日は笑い声のハッハの語呂合わせで笑いの日。笑いにちなんだ特集として笑いヨガについてインタビューを受けました。とても丁寧 …

手織り・裂織り 手しごと展 南牧村で開催しています!

ひまわり高齢者レク支援センターで南牧ふるさと染めの講師やエコバッグ、マスクを作ってくださっている野の花工房を営む塩田喜代江先生と生徒さん達の作品展が道の駅オアシスなんもくのお休み処で開催しました。 私 …

南牧ふるさと染めマスク・藍染め(草木染め/手作り立体マスク)着用イメージ

道の駅オアシスなんもくで南牧ふるさと染めマスクが買えます!

紅葉が進んで山から里へと下りてきました。朝晩はだいぶ寒くなった南牧村です。 コロナ禍の中、高齢者を大勢集めてのレクリエーションがなかなか難しい状況が続いています。その代わりと言っては何ですが、高齢者レ …