疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座【事例】

公開日:2022年10月20日 更新日:

木々が赤や黄色に色付いて穏やかな日差しの中、なんもく村のちょっとしたcafeさんの2階をお借りして、疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座を開催しました。
季節の変わり目で身体の調子が良くない、眠れないなど体だけでなく、心の不調も出る季節。
日々の忙しさで身体に目を向けることが少ないと思いますが、そんな中で身体と心と向き合う瞑想を通してリフレッシュして頂けたらと思い開催しました。

サポート詳細

プログラムメニュー 疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座
プログラムの時間 約3時間(休憩を入れながら)
参加人数 3名 (※コロナ感染対策の為少人数にて開催)
プログラムの内容・身体と心のチェック
・簡単に出来るストレッチ(タイ式ヨガ)
・食べる瞑想の説明、注意点など
・食べる瞑想
 ※なんもく村のちょっとしたcafeさんのランチで食べる瞑想
・感想をシェア
・疲労回復の眠りヨガ
・振り返り
なんもく村のちょっとしたcafeさんの2階で
地元で採れた新鮮・無農薬のお野菜を使った優しいランチ

疲労回復の眠りヨガ&食べる瞑想講座  お客様の感想

【清水さま】
Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.満足

Q3.感想をお聞かせください
分かりやすい説明、丁寧な指導で交換が持てました。
初対面とは思えない程、打ちとけました。

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.機会があったら薦めたい
南牧村は遠くて車移動が必要な為

【Sさま】

Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.大変満足

Q3.感想をお聞かせください
A.説明がわかりやすい 声がよい

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.是非薦めたい
運動が苦手でも大丈夫だし、心もカラダもリラックス出来ました。
ご飯も美味しかった

【Eさま】
Q1.講座の内容について
A.大変満足

Q2.講師について
A.大変満足

Q3.感想をお聞かせください
ゆっくりくつろいでリラックスできました!

Q4.この講座を知り合いに薦めたいと思いますか?
A.機会があったら薦めたい

-,

執筆者:有賀 八重

関連記事

新年のご挨拶と1月の眠りヨガ教室のご案内

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。 昨年もコロナの感染拡大にて笑いヨガやたくさんの方と …

南牧村立南牧中学校・講話・ふるさと朝礼

村の中学校で講話をさせて頂きました!

去年からご縁を頂き、南牧中学校で関わらせていただいているのですが、中学校ではキャリア教育の一環として「ふるさと朝礼」を実施していて、その講師としてお話させて頂く機会を頂きました。 精神科での話やエステ …

南牧ふるさと染め・藍染めレースのマスク

南牧ふるさと染めの藍染めレースの新しいデザインのマスクが出来ました!南牧村の滝をイメージしたような爽やかな青色で、植物をあしらったレースのデザインは大人可愛い仕上がりです。レースから覗く白地が柄を引き …

南牧で育った藍でストールを染めよう!藍の生葉染め体験教室開催しました。

暑い日が続きますが、南牧村で育つ藍は元気いっぱいに育っています。沢山の太陽を浴びて育った藍の生の葉っぱを使って「藍の生葉染め教室」を開催しました。キャンセルもあったので結果的に少人数すぎるプライベート …

職人の技!手作りのかんしゃの石コースター 

かんしゃの石コースターは椚(くぬぎ)石で作られています。南牧村南東部の椚(くぬぎ)地区で採掘されている石です。 くぬぎという名から「苦を脱ぐ」と縁起がよいと古くから言われてきました。 ちょっとした事に …