日々の暮らしと心を豊かに!美味しいコーヒーの淹れ方教室

公開日:2020年6月2日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 美味しいコーヒーの淹れ方を知りたい人、自宅でお店のようなコーヒーを飲みたい人
  • コーヒーの香りでリラックスして日常生活にゆとりが欲しい人
  • 日常生活の中に新たな楽しみを増やしたい人

豊かな香り、リラックスする温かさ、お気に入りのコーヒーカップ。
コーヒーが好きな人にとってはどれもコーヒーを楽しむひと時ではないでしょうか。目覚めの一杯、おやつのお供に、リラックスしたい時にと様々な場面で楽しめるコーヒー。

いつもは忙しくて、面倒臭くてとインスタントコーヒーや缶コーヒを飲んで気分を紛らわせていませんか?

好きなものに時間をかける時間は気分を切り替え、張りつめた日常からリラックスした時間へと切り替えてくれます。

コーヒーと言えば最近注目されているポリフェノールも含まれています。
脂肪の蓄積を抑えたり、食後の血糖値の上昇を抑えたり、老化やガンの原因にもなると言われる活性酸素から身体を守る作用があると言わています。

またコーヒーの香りにはリラックス作用もあります。

コーヒーには利尿作用や覚醒作用がある為、飲みすぎには注意が必要ですが、美味しいコーヒーの淹れ方を覚えて、日々の暮らしに潤いを与えませんか?

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧ふるさと染め講座・満員御礼

【満員御礼】南牧ふるさと染め講座

キャンセルが出た為1名様募集をしておりました、南牧ふるさと染め講座は定員に達しましたので締め切り致しました。 たくさんのお申込みありがとうございました。 ありがとうございました。

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室始まります!

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい時期ですね。雨が降っていると怠くなったり、頭が痛くなったり身体の不調も出やすくなります。コロナ過で出歩いたり、遊んだりストレス発散しにくい状況でもあります。 …

椚石・採掘場所・椚地区・手作り花瓶教室

8/8 My花瓶づくり教室 満席の為受付終了!

苦を脱ぎ福を呼び込む椚石(くぬぎいし)でオリジナル花瓶をつくりませんか? どなた様でもご参加可能です! 南牧村の椚地区で江戸時代から採石されている椚石(くぬぎいし)は苦を脱ぎ、福を呼び込むとも言われます。講師は江戸末期から続く青木石材店5代目店主の青木清二さん。この道のプロの指導で椚石を自分で削ったりしする体験は他のところでは決して味わえません。

南牧ふるさと染め・藍かご染め・マスクケース・裏地は西陣織

南牧ふるさと染×西陣織のマスクケースが出来ました!

日に日に日差しも強くなり、村の草木たちも春の準備を始め、鳥たちも賑やかに鳴き始めた南牧村。里山にも春が近づいています。 手仕事品も春らしいマスクケースが出来ました。 表地は南牧ふるさと染で人気の藍のか …

お客様の声 ご丁寧にハガキで頂きました!

風がビュービュー吹いている南牧村。本格的に冬に入っているのだなと感じます。長い冬がはじまります。 寒さが苦手な私にとって辛い季節に入りますが、とても嬉しいことがありました。南牧ふるさと染めのかご染めを …