優しい香りで心落ち着く日常を!美味しい紅茶の淹れ方教室

公開日:2020年5月28日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 気分が和らぐ香りに包まれてリラックスしたい人
  • 美味しい紅茶の淹れ方を知りたい人
  • 日々の生活に新たな潤いが欲しい人

ヨーロッパ諸国では「東洋の神秘薬」と言われる紅茶。
薬用効果が認められ薬のような飲み物として認められています。
紅茶ポリフェノールは風邪の予防によいとされ、コレステロールや高血圧、老化防止にもよいと言われています。

シンガポール大学の研究では、1日1杯の紅茶が認知機能低下を50%防ぐという研究結果もあるそうです。

また、紅茶の香りにはリラックス効果があり、ストレスを緩和したり、気持ちを落ち着かせてくれます。

ゆったりとした時間と与えてくれる紅茶の美味しい淹れ方を覚えて、日常生活を豊かに彩りませんか?

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室 6月も開催します!

こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。来月も開催いたします! ストレッチは無理な動きはせずに、ご自身のペースで身体をほぐしていきます。村の美味し …

南牧ふるさと染め講座 満員御礼

【満員御礼】9/26 南牧ふるさと染め講座

募集をしていました9月26日に行われる「マスクを自分で染める 南牧ふるさと染め講座」は、おかげさまで満席となりました。 ただいま、「キャンセル待ち」を受付をしております。お席が用意できましたらご連絡申 …

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室始まります!

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が難しい時期ですね。雨が降っていると怠くなったり、頭が痛くなったり身体の不調も出やすくなります。コロナ過で出歩いたり、遊んだりストレス発散しにくい状況でもあります。 …

南牧中学校で講話をさせて頂きました!

今年で3回目、南牧中学校の「ふるさと朝礼」で講師をさせて頂きました。 去年から始めた「全ての作業を自分達の手で!」プロジェクトのお話とようき農園のお話、最後に恒例の?!笑いヨガを少々。 大きな声で笑い …

手織り・裂織り 手しごと展 南牧村で開催しています!

ひまわり高齢者レク支援センターで南牧ふるさと染めの講師やエコバッグ、マスクを作ってくださっている野の花工房を営む塩田喜代江先生と生徒さん達の作品展が道の駅オアシスなんもくのお休み処で開催しました。 私 …

S