優しい香りで心落ち着く日常を!美味しい紅茶の淹れ方教室

公開日:2020年5月28日 更新日:

こんな人におススメ!

  • 気分が和らぐ香りに包まれてリラックスしたい人
  • 美味しい紅茶の淹れ方を知りたい人
  • 日々の生活に新たな潤いが欲しい人

ヨーロッパ諸国では「東洋の神秘薬」と言われる紅茶。
薬用効果が認められ薬のような飲み物として認められています。
紅茶ポリフェノールは風邪の予防によいとされ、コレステロールや高血圧、老化防止にもよいと言われています。

シンガポール大学の研究では、1日1杯の紅茶が認知機能低下を50%防ぐという研究結果もあるそうです。

また、紅茶の香りにはリラックス効果があり、ストレスを緩和したり、気持ちを落ち着かせてくれます。

ゆったりとした時間と与えてくれる紅茶の美味しい淹れ方を覚えて、日常生活を豊かに彩りませんか?

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

南牧ふるさと染め講座 満員御礼

【満員御礼】9/26 南牧ふるさと染め講座

募集をしていました9月26日に行われる「マスクを自分で染める 南牧ふるさと染め講座」は、おかげさまで満席となりました。 ただいま、「キャンセル待ち」を受付をしております。お席が用意できましたらご連絡申 …

南牧ふるさと染めマスク・藍染め(草木染め/手作り立体マスク)着用イメージ

道の駅オアシスなんもくで南牧ふるさと染めマスクが買えます!

紅葉が進んで山から里へと下りてきました。朝晩はだいぶ寒くなった南牧村です。 コロナ禍の中、高齢者を大勢集めてのレクリエーションがなかなか難しい状況が続いています。その代わりと言っては何ですが、高齢者レ …

職人の技!手作りのかんしゃの石コースター 

かんしゃの石コースターは椚(くぬぎ)石で作られています。南牧村南東部の椚(くぬぎ)地区で採掘されている石です。 くぬぎという名から「苦を脱ぐ」と縁起がよいと古くから言われてきました。 ちょっとした事に …

防獣ネット・鹿よけネット・畑づくり

共生。防獣柵を作る。

日本一高齢の村と呼ばれる南牧村。人口も年々減っています。一時は1万人以上いた村民も今では1700人を切ろうとしています。 そんな小さな村ですが、「人」以上に「獣」を見ることが多々あります。村内では鹿と …

富岡市倫理法人会様にて講話をさせて頂きました

2021年7月9日の富岡市倫理法人会のモーニングセミナーにて講話をさせて頂きました。以前沖縄に住んでいた時に沖縄県内の倫理法人会モーニングセミナーで3度講話をさせて頂いたのですが、その時のご縁も笑いヨ …