高齢者と気持ちよく接するためのコミュニケーション術

公開日:2020年5月10日 更新日:

こんな人におススメ

  • 会話がかみ合わないと思っている人
  • うまく伝わらない、相手に受け取って貰えないと悩んでいる人
  • うまくいかない事ばかりで頭の中が整理出来ていない人

高齢者の方と接する際、本心では気持ちよく接したいと思っているけれど、どうしてもイライラしてしまう、きつく当たってしまう、強い言葉で責めてしまうなど悩んでいませんか?

歳を重ねるにつれ、耳が遠くなったり、認知症の症状で話が伝わりにくくなることもありますが、コミュニケーションにはコツがあります。
適切な考えと知識を知ることでコミュニケーション力は向上します。

コツを知ることで相手との距離が近くなったり、関係性も変わります。
あの人はわかってくれない、性格が合わない、話が伝わらないと諦めるのではなく、仕組みを知り、変えていくことで日々のストレスや悩みが減り、相手との関係も円満になります。

コミュニケーションは心と心ですが、心を伝えるコツを知ることで大きく変わります。
身近な人とのコミュニケーション力を上げて、人生の質を高めるコツをお伝えします。

-

執筆者:有賀 八重

関連記事

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室 2月も開催します!

インスタグラムではご案内していましたが、こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。今月も開催いたします! ストレッチは無理な動きはせずに、ゆっくり身 …

南牧ふるさと染めタンポポ染めのストール

こだわり溢れる1点もの。同じものが2つとありません。 南牧村の太陽と綺麗な水と空気の中で育ったタンポポの花で染めたシルク100%のストールです。透け感のある部分とネップ部分のボーダー柄になっています。 …

南牧で育った藍でストールを染めよう!藍の生葉染め体験教室開催しました。

暑い日が続きますが、南牧村で育つ藍は元気いっぱいに育っています。沢山の太陽を浴びて育った藍の生の葉っぱを使って「藍の生葉染め教室」を開催しました。キャンセルもあったので結果的に少人数すぎるプライベート …

南牧ふるさと染め・藍かご染め・マスクケース・裏地は西陣織

南牧ふるさと染×西陣織のマスクケースが出来ました!

日に日に日差しも強くなり、村の草木たちも春の準備を始め、鳥たちも賑やかに鳴き始めた南牧村。里山にも春が近づいています。 手仕事品も春らしいマスクケースが出来ました。 表地は南牧ふるさと染で人気の藍のか …

南牧中学校で講話をさせて頂きました!

昨年度も南牧中学校のふるさと朝礼で講話をさせて頂いたのですが、今年度も講話をさせて頂きました。 コミュニケーションについての話を笑顔や笑いを絡めながら話をしました。笑いヨガでもお伝えしますが、笑いは人 …