インスタグラムではご案内していましたが、こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。
毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。
今月も開催いたします!
ストレッチは無理な動きはせずに、ゆっくり身体をほぐしていきます。
40代~70代の方が参加されて、ご自身のペースで行っています。
村の美味しい空気をたくさん吸って、身体の中からスッキリしませんか!

レクリエーションとレクチャー、レスパイトケアで健康長寿のお手伝い
投稿日:
インスタグラムではご案内していましたが、こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。
毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。
今月も開催いたします!
ストレッチは無理な動きはせずに、ゆっくり身体をほぐしていきます。
40代~70代の方が参加されて、ご自身のペースで行っています。
村の美味しい空気をたくさん吸って、身体の中からスッキリしませんか!
執筆者:有賀 八重
関連記事
昨年度も南牧中学校のふるさと朝礼で講話をさせて頂いたのですが、今年度も講話をさせて頂きました。 コミュニケーションについての話を笑顔や笑いを絡めながら話をしました。笑いヨガでもお伝えしますが、笑いは人 …
苦を脱ぎ福を呼び込む椚石(くぬぎいし)でオリジナル花瓶をつくりませんか? どなた様でもご参加可能です! 南牧村の椚地区で江戸時代から採石されている椚石(くぬぎいし)は苦を脱ぎ、福を呼び込むとも言われます。講師は江戸末期から続く青木石材店5代目店主の青木清二さん。この道のプロの指導で椚石を自分で削ったりしする体験は他のところでは決して味わえません。
2022年もあっという間に過ぎて、あと数日を残すだけとなりました。新型コロナ制限の緩和も広がっていますが、高齢者の方々を対象としていたり、特に笑いヨガは3蜜であることから、イベント等再開出来ず、歯がゆ …
募集をしていました9月26日に行われる「マスクを自分で染める 南牧ふるさと染め講座」は、おかげさまで満席となりました。 ただいま、「キャンセル待ち」を受付をしております。お席が用意できましたらご連絡申 …