昨年度も南牧中学校のふるさと朝礼で講話をさせて頂いたのですが、今年度も講話をさせて頂きました。
コミュニケーションについての話を笑顔や笑いを絡めながら話をしました。
笑いヨガでもお伝えしますが、笑いは人と人との距離を縮める最強のツールです。
第一印象を決めるのも表情(笑顔)!
特に初対面の人と会ったり、面接や就活の時にも最強のツールになります。
本当は大きな声で生徒たちと一緒に笑いヨガをしたかったのですが、まだまだコロナ禍で願い叶わず。
いつかは一緒に笑えたらいいなと願っています!

レクリエーションとレクチャー、レスパイトケアで健康長寿のお手伝い
投稿日:
昨年度も南牧中学校のふるさと朝礼で講話をさせて頂いたのですが、今年度も講話をさせて頂きました。
コミュニケーションについての話を笑顔や笑いを絡めながら話をしました。
笑いヨガでもお伝えしますが、笑いは人と人との距離を縮める最強のツールです。
第一印象を決めるのも表情(笑顔)!
特に初対面の人と会ったり、面接や就活の時にも最強のツールになります。
本当は大きな声で生徒たちと一緒に笑いヨガをしたかったのですが、まだまだコロナ禍で願い叶わず。
いつかは一緒に笑えたらいいなと願っています!
執筆者:有賀 八重
関連記事
春も過ぎ、昼間は20℃を超える日も増えて、過ごしやすくなった南牧村。まだまだ朝晩は冷える日もあり気が抜けない日々が続いています。 去年収穫し、自然乾燥をした藍の乾燥葉ですが、昨年分は完売となりました。 …
日に日に寒さが増してきますね・・・朝も霜が降りるようになりました。 今月も村の喫茶店もくもくで疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室開催します。今年最後のお教室になります。 参加者の方から、「前はもっ …
2021年8月8日上毛新聞の子ども新聞「週刊風っ子」に記事が掲載されました。8月8日は笑い声のハッハの語呂合わせで笑いの日。笑いにちなんだ特集として笑いヨガについてインタビューを受けました。とても丁寧 …
インスタグラムではご案内していましたが、こちらの投稿がだいぶご無沙汰していました。毎月第3水曜日に開催している村の喫茶店もくもく教室。今月も開催いたします! ストレッチは無理な動きはせずに、ゆっくり身 …