comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

疲労回復の眠りヨガ&軽いストレッチ教室開催のお知らせ

山々の紅葉もだいぶ進み、茶色い枯れ葉が地面を覆うようになった南牧村です。朝晩もだいぶ冷え込んできて、ストーブが手放せない季節になりました。インスタではお知らせいたしましたが、今月も村の喫茶店もくもくで …

南牧ふるさと染め・藍染めレースのマスク

南牧ふるさと染めの藍染めレースの新しいデザインのマスクが出来ました!南牧村の滝をイメージしたような爽やかな青色で、植物をあしらったレースのデザインは大人可愛い仕上がりです。レースから覗く白地が柄を引き …

畑作り・生きがいづくり・商品づくりの全ての工程を自分たちの手で・健康長寿のお手伝い

新たな試み。草木を育てて作品を作るまで

レクチャーの一環として、草木を育て、草木染をして、作品を作るという一連の流れを自分たちの手で行うという新たなプロジェクトを始めています。 去年、ご縁を頂き村内の使われていない畑(10a)をお借りするこ …

椚石・採掘場所・椚地区・手作り花瓶教室

8/8 My花瓶づくり教室 満席の為受付終了!

苦を脱ぎ福を呼び込む椚石(くぬぎいし)でオリジナル花瓶をつくりませんか? どなた様でもご参加可能です! 南牧村の椚地区で江戸時代から採石されている椚石(くぬぎいし)は苦を脱ぎ、福を呼び込むとも言われます。講師は江戸末期から続く青木石材店5代目店主の青木清二さん。この道のプロの指導で椚石を自分で削ったりしする体験は他のところでは決して味わえません。

南牧中学校で講話をさせて頂きました!

今年で3回目、南牧中学校の「ふるさと朝礼」で講師をさせて頂きました。 去年から始めた「全ての作業を自分達の手で!」プロジェクトのお話とようき農園のお話、最後に恒例の?!笑いヨガを少々。 大きな声で笑い …